I'm homeスタッフブログ
I'm homeスタッフブログ
デッキ補修~3R推進~ [ブログ]
こんにちは、今回はウッドデッキの補修です。
屋根がかかっていない部分が痛みがひどかったため直すことになりました。
全面交換も考えましたが、あまり傷んでないところはそのまま使おうという事になりました。
3R的考えですね。
リデュース(廃棄物の発生抑制 つまり ゴミの削減)改修面積を必要最小限にすることで
ごみの削減にもなりますね。
リユース(再利用)今回は切り取った部分の使えるものは移植し最低限の材料でできるようにしました。
リサイクル(再生利用・再資源化)ゴミとして出てしまったものも分別し処分場へ
後に木材などはウッドチップなどになるそうです。


after before
しかしながら、安全に使えるよう下地などの見えないところもきっちり補修し
既存の部分もしっかりメンテナンスしました。
新しい材木は表面がまだつるっとしているので塗装のノリが若干違いますが、これでまたデッキの活躍が復活しました。
無垢材などでデッキをつくている方は表面の劣化も大切ですが、下地などのメンテナンスも定期的にすると長持ち
させることができると思います。
屋根がかかっていない部分が痛みがひどかったため直すことになりました。
全面交換も考えましたが、あまり傷んでないところはそのまま使おうという事になりました。
3R的考えですね。
リデュース(廃棄物の発生抑制 つまり ゴミの削減)改修面積を必要最小限にすることで
ごみの削減にもなりますね。
リユース(再利用)今回は切り取った部分の使えるものは移植し最低限の材料でできるようにしました。
リサイクル(再生利用・再資源化)ゴミとして出てしまったものも分別し処分場へ
後に木材などはウッドチップなどになるそうです。


after before
しかしながら、安全に使えるよう下地などの見えないところもきっちり補修し
既存の部分もしっかりメンテナンスしました。
新しい材木は表面がまだつるっとしているので塗装のノリが若干違いますが、これでまたデッキの活躍が復活しました。
無垢材などでデッキをつくている方は表面の劣化も大切ですが、下地などのメンテナンスも定期的にすると長持ち
させることができると思います。
バックナンバー
- 2025年1月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(2)
- 2024年2月(2)
- 2023年12月(1)
- 2023年7月(3)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(3)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年9月(6)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(1)
- 2019年4月(1)
- 2018年11月(3)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(9)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(20)