栃木県でリフォーム・木造新築ならアイムホーム。女性大工も活躍中で主婦目線の家づくりで評判を頂いています

栃木県下都賀郡壬生町北小林462-6

0282-86-7392

営業時間:9:00~19:00

ブログ個人トップI'm homeスタッフブログ

I'm homeスタッフブログ 2013/5

ピッカピカ\(^o^)/

[リフォーム情報] 投稿日時:2013/05/23(木) 15:19




先日のお仕事。

床の張替えに行ってきました。

数十年たって床板も少しお疲れ気味なので・・・


ここらで床を一新・気分も一新








ピッカピカの床に張り替えました。

床材もノンワックスタイプなのでお手入れ楽ちん(*^▽^*)

絨毯などを敷くのがもったいないといっていただきました。

(*^^)v

こんなものもリメイクしてみました。(≧▽≦)

[家具・雑貨] 投稿日時:2013/05/10(金) 13:40


before


昔、家で使っていた建具。
ずっと納屋の中で眠っていました。(-_-)zzz

after


ちょっとカフェっぽくしてみました。
建具真ん中の黒いところにはマグネット
になる塗料が塗ってあります。

小物を飾ったり写真をマグネットに
はったり、部屋のかわいい
パーテーションにいかがでしょう
( *´艸`)
 


 
 



 
 





before


こちらも納屋に眠っていた、古ーい掘りごたつの台。



はて、(。´・ω・)?何になるかな・・・





 












after
ちょっと解りずらいかな・・・
天板をつけてカウンターにしてみました。
台自体はいい感じにレトロ感が出ていたので、塗装はしませんでした。

ただ、天板を付けただけなのに意外とかわいくできた。(*^▽^*)


 

いまいずみ通信5月号

[アイムホーム通信] 投稿日時:2013/05/10(金) 10:18


いまいずみ通信5月号

皆さんこんにちは、このところだいぶ日差しも強くなってきて日焼けが気になる時期ですね。
そこで今回は紫外線対策のご紹介です。

きれいな肌を守るためにしっかり紫外線対策をしましょう。
日焼止はいつ塗る?
・ミルクタイプやスプレータイプ、ジェルタイプなどベースが水分となっている日焼止は
スキンケアで肌を整えた後に塗ります。
パウダータイプの日焼け止めは、ベースメイクの後に使用します。
パウダリーファンデーションの方はファンデーションの後に、リキッドファンデーションの人は仕上げのお粉の後に使うと効果的。

日焼止の効果的な塗り方
・日焼け止めを塗るときに大切なことは、塗り残しが無いようにし、肌にしっかり密着させること。
・スプレータイプは塗った後にムラになりやすいので、きちんと伸ばしましょう。
伸ばしたあとは、肌に押し込むようにハンドプレスをして密着させます。               また、日焼け止めの効果を高めるためには日焼け止めを塗る前のスキンケアが            とても大切です。
潤った肌に塗ってこそ、日焼け止めは高い効果を示してくれるのです。

日焼止の使い分け
・メイク後の塗り直しにはパウダータイプ
メイクの上から簡単に日焼け対策ができます。
紫外線を反射・散乱させてくれるパウダータイプは紫外線防止効果抜群です。
・海やアウトドアにはミルクタイプとスプレータイプの併用がおすすめ
海やアウトドアなど日差しを長時間浴びる時にはミルクタイプがオススメ。
ミルクタイプは持続性が高いので塗り直しも少なく済みます。夏は露出が多いので塗り残しに注意。
手が届きにくい背中などはスプレータイプを使って塗り残しをカバーしましょう。
・ウォータープルーフは水場で遊ぶ時だけでOK
汗や水で落ちないということはそれだけ肌との密着度が高いため肌への負担も大きく、
またしっかりとしたクレンジングが必要になります。
ウォータープルーフを使うのはプールや海などの水場で遊ぶときや、
なかなか日焼け止めを塗り直せないときだけ。
普段の生活には夏でも通常タイプのものを使い、
こまめに塗りなおす方が肌への負担も少なく、美肌・美白には効果的です。

他にも窓からの暑さを軽減する便利アイテム:オーニング
~光と風をコントロールする住まいのエコアイテム~です。

詳しくはこちらから↓↓↓
    

http://www.imaizumi.biz/blog_detail/id=177




















窓からの暑さを軽減するアイテム:オーニング

[アイムホーム通信] 投稿日時:2013/05/09(木) 10:13

光と風をコントロールする住まいのエコアイテム:オーニング                                                                                                                           ホワイトに鮮やかなカラーのストライプ。ヨーロッパのカフェをイメージさせる「オーニング」は、日よけの役割をする可動式のテントのことです。
ヨーロッパ各国では、古くから住宅や商業施設などの雨よけ・日よけ対策とし幅広く使われています。
光をコントロールし、爽やかな風を取り入れる。そこには、自然とともに暮らす、ヨーロッパの住文化が息づいています。

日よけの役割を果たす「オーニング」のもうひとつの魅力は、布地のナチュラルな素材感と多彩なカラーリングです。
陽射しを優しくさえぎり、お住まいにハイセンスな印象をプラスしてくれます。豊富なデザインから自由にセレクトできる
楽しみもあります。機能的でおしゃれなオーニングをあなたのお住まいにも取り入れてみませんか?

イメージ
参考資料オーニングの省エネ効果

設置後に「こんなはずじゃなかったのに!」とならないように、どこにどれぐらいの日かげをつくりたいのか、事前にしっかり確認しましょう。

日かげの大きさは、オーニングのサイズや取付け位置・角度だけでなく、取付ける建物の所在地や向き、季節によっても変わってきます。

 

イメージ

※参考資料:季節による太陽高度(東京)

※参考資料:季節による太陽高度(東京)

季節による太陽高度

太陽の高さは地域や季節によって異なります。

オーニングを取付ける場所の
季節や時間による陽射しの変化を活かして
サイズや取付ける位置を決めましょう。


 オーニングのタイプを決める

オーニングには、柱がある『独立タイプ』(5タイプ)、建物に取付ける『壁付けタイプ』(4タイプ)があります。

タイプ 独立タイプ
彩樹A型 彩樹B型 彩風CR型 独立タイプ 彩風C型 独立タイプ 彩風S型 独立タイプ
画像 彩樹A型 彩樹B型 彩風CR型 彩風C型 彩風S型
特長 場所を選ばない新発想のオーニング。開放感のある空間をつくれます。 アームのないタイプで、日除けにも目隠しにも使える独立タイプ。 前枠にスクリーンが内蔵されているので、色々な使い方ができます。 店舗や幼稚園などから一般住宅まで幅広く対応
庇やシャッターなど高さ方向に障害がある場合に。 コンパクトな標準タイプ。
タイプ 壁付けタイプ
彩風CR型 彩風C型 彩風S型 彩鳥L型
画像 彩風CR型 彩風C型 彩風S型 彩鳥L型
特長 前枠にスクリーンが内蔵されているので、色々な使い方ができます。 店舗や幼稚園などから一般住宅まで幅広く対応
庇やシャッターなど高さ方向に障害がある場合に。 コンパクトな標準タイプ。 幅10m、奥行3mまでのビックサイズに対応。


詳しくはお問い合わせください。

施工も当社にお任せください。

0282-86-7392お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ